今日は1日降ったり止んだりのお天気でしたが、午後の晴れ間を見て実家の山(三条市)へ行って来ました。
お昼に野鳥の会のTさんから「庭にジョウビタキがやって来ました」と、写真付きのメールをいただき、いいなぁ、私がジョウビタキに再会できるのは多分まだまだ先だろうなぁ、と思っていました。
そんな午後。
雨上がりの15時頃、鳥はいないかな…と思いましたが、歩いていると足元から鳥が飛び立ちます。アオジのようです。大体いつも草むらにホオジロ系がいるので、下に注意しながら歩いていると、先の木のてっぺんで何かが動く気配…オレンジ色…これは…!!!
これは、これは…ジョウビタキ~!オス!
あぁ~Tさんに感謝です。
もう本当に本当に本っ当に、嬉しくて、嬉しすぎて少し涙が出ました。
ようこそ、ジョウビタキ。移動途中かも知れないけれど…ゆっくりして行って!
メスもいました。
ジョウビタキのメス子さん、アオジと2ショット。
ジョビ子ちゃん、ちょっと…食べ過ぎでは??と思いましたが、図鑑を見たら元々こういう体型でした。ごめんね^^。丸っこくて可愛いですね。
ススキ畑から飛び上がり、様子をうかがうアオジが1羽。
しばらく見られていました。人間見たことないのかなー。
昨日、キッチンの窓から見た謎のアオジは「やっぱりアオジ」でした。
くちばしの色が違うようで、
・アオジ…ピンク
・ノジコ…鉛色(グレー?)
と教えていただきました。ありがとうございました!
胸のタテ斑も違いますし、体色もアオジとノジコで微妙に違うようですし、アイリング以外の識別ポイントも覚えなくては…と思いました。うーん、ホオジロの仲間はみんな似ていて難しい!
うわさをすればまた似たようなのが…
この鳥、何だと思います??笑
わたし最初、カシラダカだと思ったんです。
でも冷静に考えると「カシラダカはお腹が白い」と思い出しまして(←覚えたて)、ホオジロのメスだな、と思いました。合っていますでしょうか。
↓ ↓ 歌っているような感じ。
ホオジロは観察機会の多い野鳥ですので、確実に覚えたいところです…汗。
遠くでモズがキッキッと鳴きました。
今日の観察場所。
【今日の植物】
イヌタデ
ミゾソバ
↓ ↓ 赤い実の木はたくさんあり図鑑で見ても分かりませんでした。分からないとすぐ諦めます。
秋がきっとこれから暮れていくであろう季節、雨上がりの湿気に包まれた重たいような空気でしたが、こういう感じも悪くないな、とヤマガラの声を聞きながら思いました。
以上です。
0コメント