2022.5月 ブログを引越しました▶https://love-bird-life.com/

初・クロジに出会いました!(鳥屋野潟公園)

こんばんは。

お天気のいい日が続いていますね。

今日は新潟市の鳥屋野潟公園で探鳥会でした。

4月下旬、鳥たちの渡りのシーズンです。今日の目標(期待)は「キビタキとオオルリを見る!」でしたが、結論から申し上げますと、キビタキ・オオルリには会えませんでした。

ですが、なんとクロジに出会うことが出来ました♪♪

去年、妙高の笹ヶ峰でさえずりを聞きましたが、姿は見えず…クロジとはどんな鳥なのかも全く知らず今に至る訳ですが、その時は突然やって来ました。

遊歩道の脇に葉っぱや細かい種子みたいなのが落ちている所で、一心不乱にエサを食べていました。

 他の方「クロジですね…!」

 私「??えっ、クロジ・・・?(マジか・・)」

初めて見ました。シーズン初ではなく、人生初です。

なんか、思っていたより大きくて丸い…そして青みがかった濃いグレーで、きれいでした。

クロジというより、グレージという感じでしょうか(←つまんないよ!)。

移動途中のクロジは栄養補給に余念がなく、犬の散歩の人やランの人が通っても、側によけてまたすぐに出てきます。おかげさまでじっくり見ることができました。

↓ ↓ アオジとクロジ。

図鑑を見るとクロジのメスは、アオジのメスに似るとありますので、このクロジはオスのようです。

新潟県の鳥類目録によりますと、クロジは夏季は妙高山などの標高1,000~2,000mの落葉広葉樹林のササ藪などで繁殖し、冬季は山麓や低山の林に生息するようです。そして渡り時期には平野部の公園にも立ち寄ると。

見られて嬉しいですね。

きれいで可愛いです。やっぱり小鳥が一番好きだなー。

これからもクロジをもっと知る機会がありますように。

ーー

今日はなんともうひとつ、初めて見た鳥がいます。

アリスイです。

ケケケケケヶヶヶ・・・と鳴いて、姿を見せてくれました。

 他の方「アリスイですね…!」

 私「??えっ、アリスイ・・・?(マジか・・)」

アリスイも渡りの途中のようでした。

遠かったですが証拠写真でも…と思ってカメラを構えたら、飛びました笑。

アリスイの印象は、変な鳥!という感じでしょうか。

ーー

春の鳥屋野潟公園はボタンザクラがちょうど満開で、ピンク色がまぶしかったです。

空の青さと、木々のグリーンに、お花が彩りを添えていました。

歩いているだけで楽しいです。

ハナミズキが好き。

鳥屋野潟公園はきちんと手入れされていて、きれいな公園ですね。

地面にいたシロハラが落ち葉を投げ飛ばしていました。久しぶり~。元気でね。

今日は30種類くらい鳥が出ました。

出る鳥の数が増えてきましたね。

安定のシジュウカラ。

桜にメジロ。

桜の花が終わっても、蜜はまだあるそうです。

今日は桜の木に付くウスバフユシャク(蛾)の幼虫を教えていただきました。

キビタキやオオルリなどなど、皆さんが食べている食糧のひとつを知りました!^^

難しいです。

潟には少しのカモと、きれいな夏羽のカンムリカイツブリが!

落ち着いた冬羽と比べて、派手!ですね。

潜水→こっち側(私の方)に出る→潜水→こっち側(私の方)に出る→潜水→出たら写真撮られてびっくり!なカンムリカイツブリでした。

志が高そうなムクドリ。

センダイムシクイや、一瞬でしたがコマドリもいて、夏鳥が揃ってきたようです。

週末が楽しみですね。

以上です。

読んでいただきましてありがとうございます。

鳥や植物の名前など間違っていたり、この花はこれだよー、などありましたら上記コメント欄かLINEにて教えてください。

【LINE ID:gertrud-1120】

※いたずらラインや迷惑ラインはブロックします。

【前後の記事】