妙高へ行く途中にある「あらいPA」、昨年の野鳥の会の旅行で立ち寄った際に、ツバメの巣がたくさんありましたので、思い出して寄ってみました。まだヒナのいる巣も4つあり、周辺には巣立ちビナ連れの親子がたくさんいました。
巣のある所は屋根付きの駐車場(?)の天井の梁の部分なのですが、側面を木の格子、中間をテグスで囲ってあり、ツバメしか出入りできないようになっています。↓ ↓ テグスが写り込みます。たまたまなのか、ツバメ保護のためなのか分かりませんが、おかげでたくさんのツバメの巣があり、安心して子育てできるようでした^^。
駐車場へ行くフェンスの上に巣立ちビナが止まっており、時々親鳥からエサをもらっていました。
親鳥がヒナにトンボを与えていましたが、大きすぎたのか、何度も飲み込もうとし、最終的に逃がしてしまいました、残念!
え~っと、ヨーロッパのツバメは燕尾の長さでメスに選ばれるそうですが、日本のツバメはのどの赤さで選ばれるんでしたっけ??(違ったらすみません)私にはオスメスの区別はまだ分かりません。
ヒナ鳥、まだボーっとしてる。
地面にも他のファミリーがたむろしていました。可愛い写真が沢山撮れて嬉しかったです。
ペンションに到着し、いもり池を散策しました。
いもり池のスズメのお子様。
次回は「妙高・笹ヶ峰は未知の世界だった…」の巻です。
ろくな写真がありません。
以上です。
0コメント