2021.10.13 11:02ハロー!ノビタキどうもお疲れさまです。朝晩寒くなり、秋が深まって来ましたね。先日、探鳥会で信濃川の土手へ行きましたが、セイタカアワダチソウが大繁茂していまして、ものすごい侵略性だなと思いました。もうすぐ土手や河川敷が一面セイタカアワダチソウになりそうです・・・。今、関東や西日本ではナガエツルノゲイトウという外来種の水草がどんどん増えているようですが、どうなってしまうのかと少し心配です。さて、外来種の話はさておき。小鳥類も秋の渡り中、ずっとノビタキに会いたい!と思って探しに行くこと3度。いずれも会えずに帰ってくるパターンでしたが、ようやく見つけることが出来ました。探しに行った帰りに、自宅付近の田んぼにて・・・笑。これはムナグロのパターンですね。車で通り過ぎた電線にいた小...