• Blog
  • このブログについて
  • 庭に来る野鳥たち

ノビタキ

2021.10.13 11:02
ハロー!ノビタキ
どうもお疲れさまです。朝晩寒くなり、秋が深まって来ましたね。先日、探鳥会で信濃川の土手へ行きましたが、セイタカアワダチソウが大繁茂していまして、ものすごい侵略性だなと思いました。もうすぐ土手や河川敷が一面セイタカアワダチソウになりそうです・・・。今、関東や西日本ではナガエツルノゲイトウという外来種の水草がどんどん増えているようですが、どうなってしまうのかと少し心配です。さて、外来種の話はさておき。小鳥類も秋の渡り中、ずっとノビタキに会いたい!と思って探しに行くこと3度。いずれも会えずに帰ってくるパターンでしたが、ようやく見つけることが出来ました。探しに行った帰りに、自宅付近の田んぼにて・・・笑。これはムナグロのパターンですね。車で通り過ぎた電線にいた小...

彩とりどり

~irotoridori~ 新潟県。バードウォッチング5年目のひよこです。野鳥たちのあの底知れない魅力ってなんなんでしょう。身近な鳥たちの可愛さ・野生で生き抜くたくましさを伝えたいと、このブログを書いています&備忘録&時々雑談(^^) カメラはcanon PowerShot SX70 HS。

New Post


  1. 野鳥の巣には近づかない
  2. 野鳥を追い回さない
  3. 珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない
  4. 周囲の人や撮影場所選びには十分な配慮をする
  5. 餌付けや環境改変は行わない
  6. 自然にやさしいマナーを心がけよう
  7. ストロボは使用しない

(日本野鳥の会・canonより)



Copyright © 2025 彩とりどり.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう