• Blog
  • このブログについて
  • 庭に来る野鳥たち

ハクセキレイ

2021.06.12 14:26
長岡市市民探鳥会@信濃川河川敷にて
こんばんは。今日もなかなか暑かったですね。日中、部屋の気温が上がりますので、昨日から冷房を入れ始めました(29度設定・ルル用)。快適です。みなさんも暑かったら早めに冷房を入れて、熱中症に気を付けてくださいね。命が大事です。さて、今日は長岡市の市民探鳥会でした。朝6時スタート、今日はなかなかの大所帯で、30人くらいいたかなぁ?今年度のコースはリバーサイド千秋近くの信濃川河川敷です。土手に上がるとまず真っ先にオオヨシキリの声が聞こえて来ます。「ギョギョシ ギョギョシ ギョギョシ!!」近いところ・遠いところ、あちこちから声が聞こえます。
2020.05.02 10:39
ハクセキレイのねぐら
今日はなまけて早起きしませんでした。午後から用事があり実家へ…15時、今日は暑かった。一応山の方へ少しだけ行きましたら、意外とクロツグミやキセキレイ等鳴いていました。やっぱり元気なのはヒヨドリですね。実家の庭で早い夕飯を食べ(親はこの時期庭で食事をする)、19時頃、帰りに立ち寄ったコンビニでハクセキレイに気が付きました。近くの電線に5~10羽のねぐらがありました。

彩とりどり

~irotoridori~ 新潟県。バードウォッチング5年目のひよこです。野鳥たちのあの底知れない魅力ってなんなんでしょう。身近な鳥たちの可愛さ・野生で生き抜くたくましさを伝えたいと、このブログを書いています&備忘録&時々雑談(^^) カメラはcanon PowerShot SX70 HS。

New Post


  1. 野鳥の巣には近づかない
  2. 野鳥を追い回さない
  3. 珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない
  4. 周囲の人や撮影場所選びには十分な配慮をする
  5. 餌付けや環境改変は行わない
  6. 自然にやさしいマナーを心がけよう
  7. ストロボは使用しない

(日本野鳥の会・canonより)



Copyright © 2025 彩とりどり.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう