2020.08.29 03:05久しぶりの大平森林公園(見附市)昨日から鳥を見に行きたくて仕方がなかったので、今朝は早起きをして久しぶりに大平森林公園へ行って来ました。朝5時30分、気温26℃。鳥の鳴き声は…う~ん、虫の声です。入口の辺りにカッコウかホトトギスかツツドリか、とにかく識別できないトケン類がいました。何だろ?(後半↓で登場します)それにしても鳥が少ない。いつもの尾根を歩きましたが、いたのはキジバトくらいでした。最近の私はクマがとても怖いので、山を歩くときはドキドキします。降りてきたところでようやくカラ類に出会いました。わたしの大好きヤマガラ。
2020.08.26 12:56ご無沙汰しております…連日暑いようですが、皆さまお元気でしょうか。残暑お見舞い申し上げます。………はぁ…写真が全然ありません…春に時間があるからと始めたこのブログですが、最近めっきりご無沙汰してます。飽きっぽいから飽きたんでしょ~と思われそうですが、飽きた訳ではないんです!鳥を見に行っていないのです!………
2020.08.20 08:51朝、イカルの声を聞く。(…撮れない鳥の写真は図鑑から持ってくるというズル)今日の朝、テレビを見ていましたら、窓の外からイカルの可愛くて優しい笛のような声が聞こえて来ました。私はあの優しい声が大好きで、急いで窓の外を探しました。家の裏の、近所のキジが棲息している小さいけれどちょっとした林の木にいるようでした。双眼鏡で確認できたのは1羽だけでしたが、複数羽いる感じでした。
2020.08.15 09:34実家の山はホオジロのみ。用事で実家(三条市)に行ったついでに、多少涼しい夕方でしたので山に行ってみました。ウグイスがまだ鳴いているのを聞き、キジバトのデデポポを聞き、よく分からない鳴き声を聞きましたが、姿を見られたのはホオジロだけでした。
2020.08.13 02:17疲れたモズ、夏のある日ご無沙汰してます。最近体調があまり良くない私です。暑さでしょうか、夏バテでしょうか…今まで夏バテになったことがないと豪語していましたが、さすがにアラフォーです、押し寄せる年月には敵いませんね…。という訳で、野外では確実に倒れる自信がありますので、引き続き野鳥観察サボり中です。もっぱら窓からバードウォッチャーです。さて1週間前の2020年8月7日(金)、キッチンの窓からモズが見えました。それがなんと、エサをねだる幼鳥がいるではありませんか!えっ、あなたたちまだ繁殖していたの??(あれは6月26日のことでした・詳しくはこちら)と思いました。その時と同じ個体かどうかは分かりませんが、見た場所は一緒です。いつも探鳥会で、野鳥はエネルギーがある限り繁殖すると聞い...
2020.08.08 13:46長岡市市民探鳥会クマタカ出現ご無沙汰しております。絶賛野鳥サボり中の私です(^^)さて、今日は1ヵ月ぶり(正式な開催は今年度初)の長岡市市民探鳥会に参加しました。朝6時開催、あいにくの曇天です。もう今日はタイトルの通りです!ふふふ、、、クマタカですょ。クマタカ、。雨のためカメラは持って行っていませんよ!!!orz山の中の枯れ木のてっぺんにジーっと止まる事、(発見時より)約10分、みんなでその姿を双眼鏡やスコープでじっくり観察できました。写真は参加者のカメラ(デジスコ)の拡大写真です。
2020.08.03 11:23部屋からムクドリ(野鳥サボり中)もうタイトルに(野鳥サボり中)と書かなくても分かってもらえそうですが…。今日は帰宅したら家の前の電線にムクドリが沢山いましたので、自分の部屋から写真を撮りました。