2021.12.11 12:42早朝の福島潟お疲れさまです。12月11日土曜日、街はいつの間にかクリスマスモードとなり、年末年始も視野に入って来ましたね。年末で忙しい!という方も多いのではないでしょうか?私はと言えば、すっかり週末バーダーです。今日は新潟市北区の福島潟へ早朝の飛び立ち観察に行って来ました。朝6時30分到着、夜が明けてきました。雁晴舎にて潟を見渡す。この光景が本当に美しくて心に響く。水面にはコハクチョウ・オオヒシクイ・マガモ。
2021.10.27 12:43紅葉の笹ヶ峰(後編)ゴジュウカラお疲れさまです。笹ヶ峰編、後編です。山でヒガラ・コガラ・ゴジュウカラが見たかった私ですが、笹ヶ峰高原で期待したゴジュウカラに会うことが出来ました。散策路を半分くらい進んだところで、目の前の枝に止まる鳥が・・・ゴジュウカラ!!ゴジュウカラは落葉広葉樹林を好んで生活する鳥ですので、シラカバ・ミズナラ・ブナ等の林があるこの環境は、まさにゴジュウカラにぴったりですね。出会えて嬉しいですねぇ。。
2021.10.25 12:54紅葉の笹ヶ峰(前編)コガラお疲れさまです。今月号の『BIRDER』の表紙に「!?」となった私です。どーしたBERDER、と思ったら、そういう漫画があるそうですね。今日の最後 ↓ ↓ に写真貼っておきます。さて、昨日は少し遠出をして、妙高市の笹ヶ峰高原へ行って来ました。紅葉のシーズンで、、というのは口実で、まぁただ単に鳥が見たいだけのいつも通りな感じです。めずらしい鳥もいいですが、私は笹ヶ峰に行ったらやっぱり見たい鳥はヒガラ・コガラ・ゴジュウカラ!!です。カラ類が好きですが、コガラ・ゴジュウカラなんかは少し標高の高い所に行かないと見られないので、私にとってはなかなか貴重な野鳥です。昨日はお天気もよく(山なのでさすがに寒かったですが・・気温3度くらい・)、紅葉もきれいで、空も澄み渡...
2021.08.28 22:45シギチ観察~全体編~【お詫びと訂正します】この記事中の写真にて「チュウシャクシギ&トウネン」と書きました鳥ですが、正しくは「エリマキシギ&トウネン」の誤りでした。訂正してお詫びいたします。教えていただきありがとうございました!こんな間違いをしないよう精進せねば…。(追記2021.8.30)ーーーーーご・無・沙・汰・しております!最近はあまりどこにも出掛けずに引きこもっておりましたが、昨日はめずらしく新潟市へシギチ観察に行ってきました^^ずーっとシギチが見たいと思いつつ、寺泊で空振りしたっきりでしたので、ようやくといった感じでした。そして結論から申し上げますと、シ ギ チ は 良 い ! !です。なんだか色々と風情がありますし、識別がちょっと(だいぶ?)難しいのも楽しいです...
2021.05.29 13:12森の中で瞑想風が吹くブナの幹がしなるキビタキがクロツグミが、さえずる午後5時タララララ…とアカゲラが木をつつく音風の音カッコウ・シジュウカラ・ヒヨドリ鳥の声が増えてきた午後5時半木々ってただそこにあるだけなのに、どうしてこんなに優しいんだろう木みたいな人になりたい午後6時、寒くなってきたから戻ろうまた明日
2021.05.19 12:59コガラ・ヒガラ・ゴジュウカラ!(妙高市笹ヶ峰・後編)こんばんは。昨日に引き続き、笹ヶ峰編(後編)です。(前編はこちら)前回はコルリが!クロジが!と書きましたが、実は密かに見たかったのが地元では見られないカラ類でした(カラ類好き)。クロジを見たいと血眼になっている(?)私の脇の木に、小さい小鳥が止まりました。「あっ!あぁ~!!!!コガ、、ヒガ、、コゲ、、コガラ!!」(↑頭が混乱)コガラでした。
2021.05.18 13:55コルリの声・・クロジの声・・・(妙高市笹ヶ峰・前編)こんばんは。ずっと書きそびれていましたが、先日、妙高市の笹ヶ峰高原に行って来ました。まだ木々の芽吹き前で、雪が残るこの時期(少し前)の笹ヶ峰は、普段やぶに隠れて姿を見せないコルリやクロジが見やすいそうで、地元で見ることのないそれらの鳥たちに会いに行きました。笹ヶ峰高原は標高が1,300mと高く、ふもとからつづら折りの坂道を上がっていきますが、運転中も響く鳥の声。コルリのようです。駐車場に車を停めて、歩き出すと、もう、コルリの声が・・・クロジの声が・・・念の為の情報ですが(←?)、私はコルリもクロジも見たことはおろか、ろくに聞いたこともありません。それなのに、こんなに近く。うぅっ(感動)。コルリの声はまず「チッチッチッチッ」という前奏が入り、その後「ビビ...
2020.11.01 10:49晩秋の妙高・笹ヶ峰にて(ゴジュウカラ!)今日は野鳥の先輩と妙高・笹ヶ峰、めずらしく遠征です。見附市から高速を使って2時間ですね。7月にも1度行きましたので、私は今回2回目の笹ヶ峰です。夏とは違って木々の葉もすっかり落ち、山は紅葉できれいでした。落ちた葉っぱをパリパリと踏みながら歩きます。葉が落ちているので鳥も見やすいですね。小さな鳥が先の木に止まりました。エナガ!…?じゃない、頭が黒!尾羽はエナガほど長くない…コ ガ ラ !コガラ!普段コガラを見ませんので、とても嬉しかったです。コガラ、小さいですねぇ。エナガとどっちがどうかな?と思って図鑑を見たら、コガラ13cm・エナガ14cm…う~ん、鳥の全長ってたしかくちばしの先から尾羽の先まででしたよね…(何が言いたいかというとサンコウチョウ・オスは...