2022.04.29 14:05ノジコがやって来た!お疲れさまです。今日からGWですね。皆さんのご予定はいかがでしょうか??私はなんと10連休に入りました。野鳥シーズンで嬉しいですが、人間が駄目になりそうな気もします・・笑。GWはゆるゆると野鳥観察をがんばる所存。さて、先週実家の山に行った時にノジコが鳴いていたので、今日は私の好きなノジコスポットに行ってみました。いるかな??と思うそばから美しい声で「キンビョーブ!」と鳴いていました✨✨✨\ お か え り !/
2022.04.24 14:34鳥屋野潟公園、夏鳥通過中!お疲れさまです。今日は鳥屋野潟公園の探鳥会に参加してきました。…の前に、渡り鳥たちがいるはず、と思い早めに行って公園を散策しました。どんな鳥がいるかな?コルリやコマドリに会えるかな??とワクワクしながら・・。結論から申し上げますと・・・なんかもう色々いっぱいいて大感激でした!!コルリ・コマドリには出会いませんでしたが、センダイムシクイやオオルリ、アカハラ、シロハラなどに出会えて、アトリやツグミなどの冬鳥もまだ残っていて、私にはもう十分すぎるほどの内容でしたっ!!鳥しかいない!!声もにぎやか!!✨✨✨ 鳥屋野潟公園が本気出してきた・・・という感じです。なんていうか…こういう時に真っ先に「オオルリがいました!」とか言えばいいのですが、わたし的今日イチは...
2022.04.23 01:22キビタキがやって来た!おはようございます、土曜日です。皆さんの情報から、そろそろ大平森林公園にもキビタキが来ているはず、と思い今日はキビタキの初認に行って来ました。いるのかな?いないのかな?と思いながら歩いている時に「ピィーヨ・ピッコロ―」などと聞こえてくると、もう、「!!」となりますね。キ ビ タ キ い ま し た ー ! !\おかえりなさい/
2022.04.21 13:21コチドリ座るお疲れさまです。夏鳥の飛来情報が続々と届き、また、移動中の鳥たちもいて(ノビタキとか)鳥見に行きたくてうずうずしますね。見附市では今日あたりから田んぼに水が張られ始めました。GW頃にはムナグロもやってきそうです。そういえば今日は訃報が…日本野鳥の会の名誉会長の柳生博さんがお亡くなりになられたそうで…昨年、本でお見かけして、高齢ですがお元気でお過ごしとばかり思っていました。柳生さんの「確かな未来は、懐かしい風景の中にある」という言葉がすごく好きで、時々心の奥から引っ張り出します。鳥が好きで自然が好きで活動されて、素敵な人生だったことと思います。野鳥の会のホームページにお知らせが出ていましたので貼っておきます。
2022.04.17 12:26夏鳥たちがやってきた!お疲れさまです。昨日、3回目のコロナワクチンを接種しましたが、昨日の夜から腕が痛い・・・これが噂の「モデルナアーム」か…。それ以外は元気でしたので、今日は朝方出ていた霧が晴れた頃に大平森林公園に行って来ました。今日はなんと、ヤブサメ・サンショウクイを聞くことが出来ました。夏鳥たちが来始めたっ!!園内はまだ桜が満開です。
2022.04.16 05:04スズメ春らんまんこんにちは。今日はコロナワクチン3回目を接種してきました。今のところなーんにもありません、元気です!さて、パソコンが重くて途中で断念すること2日、遅くなりましたが先日のお花見の様子です。
2022.04.10 10:51サシバが帰ってきた!こんにちは。今日は気温が高く、三条市では最高気温27℃だったそうです。上着なんて要らない暑さでしたね。もう見頃の桜もあり、一気に春爛漫モードに突入しました。朝からのお天気で鳥見に行きたいところでしたが所用があり断念。午後から三条市の実家に行って来ました。「ウグイス鳴いたよ」「この鳥なに??」と、何かと鳥情報をくれる母ですが、今日は「昨日、家の上をトビが2羽飛んでたよ」とのことで、動画を見せてくれました。スマホで撮った動画、タカがシルエット・・・私「う~ん、トビかな??」動画の音声「ピックイーーー」私「!?!?サシバやん!!」・・・笑。ということで今日は実家の庭でサシバ探し。ほどなくしてうまい具合にサシバが現れてくれました。\おかえりサシバ/
2022.04.08 13:01梅にヒヨドリお疲れさまです、金曜日の夜です。最近はお天気もよく、昨日は上越市で、今日は新潟市で桜の開花が発表されましたね 🌸 あと一週間もすればもう満開でしょう!うかうかしていられませんね。今朝、よく晴れた窓の外を見ていたら、ヒヨドリが20羽ほどの群れで木に止まっていて、その後みんなで山の方へと飛んでいきました。4日位前にSNSで、長崎の海をヒヨドリの群れが渡ってゆく動画を見ました。何度も海に出ては引き返し、やっと北へ向かったとのこと。季節とともに命がけで旅をしてきて帰ってきたヒヨドリ、たくましいね。ーーさて、我が家の庭のヒヨドリは昼間、梅の木にやってきて、満開の花で食事をしていました。\クチバシ黄色いね/
2022.04.06 13:17赤い野鳥♪ベニマシコお疲れさまです。私はNHKの朝ドラが好きで毎回見ているのですが、今回の「カムカムエブリバディ」もクライマックスに突入しました。あと2話で最終回なのですが、ここにきて、戦争がつつましく生きる人々の人生を狂わせていったんだな、と思う描写が多く、はっとさせられます。(ドラマですが)80年前の安子と稔さんが、今のウクライナとロシアにもいるかもしれないと考えると胸が張り裂けそうになります。人種や文化が違っても、人間が幸せだと思うことは大体同じ、家族と過ごす幸せとか、余暇を楽しむ幸せとか、で、私たちは大して違わない。と思う。早く穏やかな日々が戻ることを願ってやみません。・・・ちょっと暗い気持ちになってしまいましたが…今日は派手な色のこの鳥です。\ベニマシコ✨/
2022.04.03 12:27うららかな1日(•ө•)oOお疲れさまです。今日も陽気で良き日でした~。午前中は小千谷市の五辺の池に行って来ました。初めて行きましたがいい所ですね、カモがもっと多い時期に1回行っておくべきだったな。ハクチョウがまだいました!!これがもう本当に最後。気を付けて~。\必見!おなかにヒシの実?いっぱい付いてる!/
2022.04.02 13:55春、鳥たち活動中です!お疲れさまです。新年度がスタートしました。今日は4月2日。朝からいいお天気でしたので、大平森林公園に行って来ました。最近は入口の散策路にしか行っていませんでしたが、今日は久しぶりにいつもの山コースを歩いてきました。雪ももうすっかりなくなっていて長靴じゃなくてもOK!でした。今日のポイントウグイス鳴いたーーー!!みんないた。・・・ということで、今日の大平森林公園はすごかったです。小鳥ワールドでした✨\エナガ/